ファイナンシャルアカデミーが
選ばれる3つの理由

Reason2 1年間サポートが続く

01.

受講・質問し放題

1年間、何度でも受講・質問OKな環境

ファイナンシャルアカデミーでは、「学ぶ」だけでなく「実践できるようになる」まで、1年間しっかりサポート。授業後には毎回最大30分間の質問タイムを設けており、動画授業には24時間対応の「AI知恵ナビ」も完備。
さらに、講師への個別メール相談も可能です。基本的な知識やノウハウは短期間で習得しながら、実践を重ねる中で出てくる疑問や不安にも、1年間いつでも相談できる環境が整っているから、安心して学びを深めていけます。

  • 授業後に
    直接

    • 教室
    • Zoom
  • AIチャットで
    瞬時に

    • 教室
    • Zoom
    • 動画
  • メールで
    個別に

    • 教室
    • Zoom
    • 動画

02.

続けられる仕組み

高評価授業と仲間の存在で、自然と続けられる

受講生アンケートで満足度98.7%を誇る授業は、わかりやすく、楽しく学べるから無理なく続けられます。
さらに、受講生同士の交流会もリアル・オンラインで定期的に開催。全国に学び合える仲間ができるのも特長のひとつです。学びはじめの不安をサポートする「受講料全額返金制度」や、ライフスタイルに合わせて活用できる「休学制度」など、安心して学び続けられる制度も充実。受講生は初心者から経験者まで幅広く、年齢層も30代〜50代を中心に多様な世代が学んでいます。

  • 毎回楽しい学びの時間です。
  • サンプルが多く、本日もわかりやすかったです、ありがとうございました。
  • いつも生徒目線に立った親切な授業ありがとうございます。
  • 目標やライフスタイルの変化にも
    柔軟に対応

    • 受講料全額返金制度

      教材発送から15日以内であれば受講料は全額返金。リスクゼロで学びをスタートできます。
      ※1人1回(1講座)まで

    • スクールチェンジ制度

      メインスクールを受講して内容に満足できなかった場合、受講開始から15日以内に申込めば、1人1回まで他のメインスクールに変更が可能です。

    • 休学・復学制度

      特別な事情があって受講が困難な場合、受講期間中に1回のみ、最大12ヵ月間休学することができます。

  • 受講生の年代

    30 〜 40 代が中心ですが、その他にも幅広い年代の人が受講しています。

  • 仲間ができる仕組み

    受講生限定プレミアムサービス「Letus(レタス)」は、ファイナンシャルアカデミーに通う受講生同士で、オンラインとオフラインをかけ合わせながら、コミュニケーションし、互いの経験などを共有しながら成果につなげていく、会員制のプレミアムサービスです。

    ※「Letus」は、株式投資スクール、投資信託スクール、不動産投資スクールの受講生および卒業生限定の会員制サービスで、別途月会費がかかります。また、抽選制のため入会時期に制限があります。入学後、「募集案内メール」に登録してください。

03.

マンツーマン「FP相談」

受講中の疑問や不安を1対1で相談できる

学びの過程で迷ったときは、マンツーマンでの個別相談で、ファイナンシャルプランナー資格を持つアドバイザーが、あなたの不安や疑問に1対1で丁寧に寄り添います。
『自分に合った運用方法は?』 『モチベーションが上がらないときは?』『どこから知識を深めればいい?』など、どんな悩みでも一緒に考え、最適な答えを見つけていける安心のサポート体制です。

マンツーマン「FP相談」
相談者の声

『相談で自分の課題が明確になり、
学びの方向性が決まりました!』

Y.Aさん 40代 男性
株式投資スクールを2020年より受講

Before
相談前

株式投資スクールで学んで実践する中で「含み益が出ていたにも関わらず売るタイミングを逃して利益がなくなった」「長期投資の予定で購入したら、想定以上に急に株価があがった」といった経験をし、売り時の難しさを感じた。より高い知識やノウハウを身につけるために、ゼミの受講を検討していたが、どのゼミを受けたら解決できるのか、それとももっと基本スクールで基礎を学び続けるべきかを悩む。

After
相談後

マンツーマンFP相談でスクールアドバイザーに現状を深掘りしてもらうことで、「銘柄の選定」と「テクニカル分析」の基準がまだ確立できていないことに気がつくことができた。
より自分にあった銘柄を選び、利確のタイミングの精度を高めるため【ファンダメンタルズ分析攻略ゼミ】【テクニカル分析実践ゼミ】の学びをスタートすることに!

【アドバイザーコメント】
Y.Aさんが感じている悩みが明確だったこともあって、悩みを一つずつ棚卸ししながら具体的にどういった知識をプラスしていけばもっと成果を出すことができるかを一緒に考えました。
考える中で、株式投資スクールでの学び方、知識・ノウハウの活用方法やより深い知識を学ぶための中級・上級ゼミの特徴を紹介しましたが、説明を聞いて頂いて、Y.Aさん自身でこれだ!と思える学びに出会っていただけたのが良かったです。ゼミの知識とノウハウを活用しさらに大きな利益につなげてください!

ファイナンシャルアカデミーが
選ばれる3つの理由